このエントリーをはてなブックマークに追加

Output this information

Link on this page

経済理論史 / 玉野井芳郎著
ケイザイ リロンシ

Publisher 東京 : 東京大学出版会
Year 1977.3
Authors 玉野井, 芳郎(1918-1985) <タマノイ, ヨシロウ>

Hide book details.

Library Main Building 3rd fl. (Books in Japanese)
BbQ:251 118007066T



Library Periodicals Annex 1st fl. (Kodaira Classification)
504:282 218039590.



IER Library
Bbq:235 5188082472



Hide details.

Material Type Books
Size x, 456, viiip ; 22cm
Notes 内容:古典経済学の基本概念 : 価値・貨幣・信用をめぐって 古典経済学の貨幣・信用理論史,価値論におけるリカードウとベイリー : 価値形態論の研究の深化を求めて,リカードウ価値論再考 : 遺稿「絶対価値と交換価値」を中心に リカードウからマルクスへの道程 リカードウ派社会主義の概要,リカードウとジョーンズ : 経済学における理論と歴史 マルクス経済理論の再検討 マルクス価値論における「絶対価値」の伝承,マルクスの価値形態論 : 両立しがたい二つの論理,労働価値説と価格決定 : いわゆる転形問題の所在,マルクス経済学におけるモデルと仮説,マルクス理論の分析的概観 ドイツ修正主義をめぐる論争 「農業問題」とカール・カウツキーの理論,ベルンシュタインの問題提起の意味
Subjects NDLSH:経済学 -- 歴史  All Subject Search
NDLSH:経済学 -- 古典学派  All Subject Search
NDLSH:経済学 -- 社会主義学派  All Subject Search
Classification NDC8:331.2
NDC6:331.2
NDLC:DA4
Language Japanese
ID 0000071172
NCID BN00512609 WCLINK

 Similar Items