Check details on webcat_plus

このエントリーをはてなブックマークに追加

Output this information

Link on this page

「いやし」としての音楽 : 江戸期・明治期の日本音楽療法思想史 / 光平有希著
イヤシ トシテノ オンガク : エドキ メイジキ ノ ニホン オンガク リョウホウ シソウシ
(日文研叢書 = Nichibunken Japanese studies series)

Publisher 京都 : 臨川書店
Year 2018.9
Authors 光平, 有希(1982-) <ミツヒラ, ユウキ>

Hide book details.

Library Main Building 3rd fl. (Books in Japanese)
4900:2615 111085757Z
9784653043683

Hide details.

Material Type Books
Size 287p : 挿図, 肖像 ; 22cm
Other titles variant access title:いやしとしての音楽 : 江戸期明治期の日本音楽療法思想史
Notes 学位論文「江戸期・明治期日本音楽療法思想 : 養生訓及び西洋医学理論の受容史を中心に」(総合研究大学院大学) に基づいたもの
非売品は別書誌<BB26887067>あり
リストI:江戸期に刊行された養生書: p243-246
リストII:明治期に刊行された養生書・衛生書: p247-249
リストIII:明治後期の新聞・雑誌などに見られる音楽効能説及び音楽療法論: p250-251
参考文献: p253-265
Subjects BSH:音楽療法 -- 歴史  All Subject Search
Classification NDC8:493.72
NDC9:493.72
NDC10:493.72
Language Japanese
ID 1001140529
ISBN 9784653043683
NCID BB2720785X WCLINK

 Similar Items