Check details on webcat_plus

このエントリーをはてなブックマークに追加

Output this information

Link on this page

相互行為としての読み書きを支える授業デザイン : 日本語学習者の推敲過程にみる省察的対話の意義 / 広瀬和佳子著
ソウゴ コウイ トシテノ ヨミカキ オ ササエル ジュギョウ デザイン : ニホンゴ ガクシュウシャ ノ スイコウ カテイ ニ ミル セイサツテキ タイワ ノ イギ
(日本語教育学の新潮流 ; 11)

Publisher 東京 : ココ出版
Year 2015.2
Authors 広瀬, 和佳子 <ヒロセ, ワカコ>

Hide book details.

Library Main Building 3rd fl. (Books in Japanese)
8100:1488 111106495S
9784904595572

Hide details.

Material Type Books
Size xi, 338p ; 22cm
Other titles title page title:Writing as social interaction : the role of reflective dialogue in the learning of Japanese as a second language
variant access title:相互行為としての読み書きを支える授業デザイン
Notes 参考文献: p294-308
Subjects BSH:日本語教育(対外国人)
NDLSH:日本語教育
NDLSH:作文 -- 研究・指導  All Subject Search
Classification NDC8:810.7
NDC9:810.7
Language Japanese
ID 1001186685
ISBN 9784904595572
NCID BB18398917 WCLINK

 Similar Items