このエントリーをはてなブックマークに追加

Output this information

Link on this page

連歌集 / 金子金治郎注解
レンガシュウ
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . Web版新編日本古典文学全集 ; 58)

Publisher 東京 : ネットアドバンス
Year 2012.7
Authors 金子, 金治郎(1907-1999) <カネコ, キンジロウ>
小学館 <ショウガクカン>
ネットアドバンス <ネットアドバンス>

Hide book details.

Links to the text Library Off-campus access

OB00125603 JapanKnowledge Lib (電子ブック) / 同時アクセス数2


Hide details.

Material Type E-Book
Media type 機械可読データファイル
Size 1オンラインリソース
Contents 文和千句第一百韻
姉小路今神明百韻
水無瀬三吟百韻
湯山三吟百韻
宗祇独吟何人百韻
雪牧両吟住吉百韻
宗養紹巴永原百韻
Notes 原資料の出版事項: 東京 : 小学館, 2001.7
アクセス:WWWによる
原資料の巻数: 61
作品紹介: 鎌倉から江戸初期にかけて流行した座の文学、連歌:連歌は和歌から派生し中世に広く流行した。短歌の上の句と下の句を交互に複数人で詠む。南北朝時代の『文和(ぶんな)千句第一百韻』、宗祇(そうぎ)、肖柏(しょうはく)、宗長(そうちょう)による『水無瀬三吟百韻(みなせさんぎんひゃくいん)』や『湯山三吟百韻』、室町末期の連歌師の谷宗養(そうよう)と里村紹巴(じょうは)による『宗養紹巴永原百韻』など、7作品をおさめる。
Subjects NDLSH:連歌
Classification NDC9:918
NDC8:918
NDLC:KG165
Language Japanese
ID 8000075508

 Similar Items