ジェンダーと「自由」 : 理論、リベラリズム、クィア / 三浦玲一, 早坂静編著
ジェンダー ト 「ジユウ」 : リロン、リベラリズム、クィア
出版者 | 東京 : 彩流社 |
---|---|
出版年 | 2013.3 |
著者標目 | 三浦, 玲一(1965-) <ミウラ, レイイチ> 早坂, 静 <ハヤサカ, シズカ> |
URL2 | ![]() |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻次 | 請求記号 | 登録番号 | 状態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館(本館2階)コード分類和書 |
|
3670:1660 | 111036796Y |
|
9784779118753 |
|
|
||
図書館(本館2階)コード分類和書 |
|
3670:1660A | 111036946V |
|
9784779118753 |
|
|
||
図書館(本館2階)コード分類和書(学習用図書) |
|
3670:1660B | 111040341F |
|
9784779118753 |
|
|
書誌詳細を非表示
データ種別 | 図書 |
---|---|
大きさ | 331, iiip : 挿図 ; 20cm |
別書名 | 表紙タイトル:Gender 異なりアクセスタイトル:ジェンダーと自由 : 理論リベラリズムクィア 異なりアクセスタイトル:ジェンダー表象の政治学 |
内容注記 | フロイトのセクシュアリティ理論とジェンダー問題 / 藤野寛 [著] 性的差異の二律背反 : カント、フロイト、ラカン派精神分析 / 中山徹 [著] ポストフェミニズムと第三波フェミニズムの可能性 : 『プリキュア』、『タイタニック』、AKB48 / 三浦玲一 [著] 核家族の男たち : 冷戦期アメリカにおけるリベラリズムと組織からの逃走 / 越智博美 [著] 彼女はなぜ去っていったのか : コスモポリタニズムと移民女性 / 中井亜佐子 [著] デモクラシー、メリトクラシー、女性の暮らし : 二〇世紀イギリスのリベラリズムとジェンダー / 河野真太郎 [著] 主体化、ジェンダー化 : 家父長制資本主義体制下のイングランドとアイルランド / 井川ちとせ [著] 船乗りの物語を紡ぐ女性 : ジェイン・オースティン『説得』再考 / 吉野由利 [著] アメリカン・アダムと戦後 : ティム・オブライエンのヴェトナム戦争記述におけるリベラリズムとジェンダー / 早坂静 [著] 男性性とセクシュアリティの教育 : ヘンリー・ジェイムズ「巨匠の教え」 / 町田みどり [著] エイズ・アートとセクシュアル・マイノリティの政治 : 『フィラデルフィア』、『レント』、『ザ・ノーマル・ハート』 / 藤田淳志 [著] 市民社会と表現の可能性 : dumb typeによる『S/N』 / 山田創平 [著] Qの欲望 : 現代の映画とクィア批評 / 大橋洋一 [著] 「ちゃんと正しい方向にむかってる」 : クィア・ポリティクスの現在 / 清水晶子 [著] |
一般注記 | 「ジェンダー表象の政治学」 (彩流社, 2011年) の続刊 文献: 各章末 |
件 名 | BSH:女性問題 NDLSH:女性問題 |
分 類 | NDC8:367.2 NDC9:367.2 |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | 1000969887 |
ISBN | 9784779118753 |
NCID |
BB12198948 ![]() |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:101回