地域と歴史学 : その担い手と実践 / 森宜人, 石井健編著
チイキ ト レキシガク : ソノ ニナイテ ト ジッセン
出版者 | 京都 : 晃洋書房 |
---|---|
出版年 | 2017.12 |
著者標目 | 森, 宜人(1977-) 編著 <モリ, タカヒト> 石井, 健(1966-) 編著 <イシイ, タケシ> 岩崎, 周一(1974-) <イワサキ, シュウイチ> 永山, のどか <ナガヤマ, ノドカ> 渡邊, 昭子 <ワタナベ, アキコ> 松本, 礼子(1980-) <マツモト, レイコ> 志田, 達彦(1984-) <シダ, タツヒコ> 石橋, 悠人(1982-) <イシバシ, ユウト> 土肥, 恒之(1947-) <ドヒ, ツネユキ> |
URL2 | ![]() |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻次 | 請求記号 | 登録番号 | 状態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図書館(本館2階)教員著作コーナー |
|
2090:461 | 111075140K |
|
|
|
|
||
図書館(本館3階)コード分類和書(学習用図書) |
|
2090:461A | 111091592T |
|
9784771029309 |
|
|
書誌詳細を非表示
データ種別 | 図書 |
---|---|
大きさ | viii, 261, 3p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm |
内容注記 | 地域と歴史学 / 森宜人, 石井健 [執筆] 一九世紀後半イギリスの郷土史研究と学術協会 : レスタシア建築学考古学協会の場合 / 石井健 [執筆] 諸身分から市民の手に : 下オーストリアにおける地域史研究の歴史 / 岩﨑周一 [執筆] 地域史研究の担い手としての文書館・歴史協会 : 一九二〇年代ゾーリンゲンの事例 / 永山のどか [執筆] 失われた文書を求めて : ハンガリーのノーグラード県文書館にない文書について / 渡邊昭子 [執筆] 一八世紀パリにおける街区の把握と可視化 : ポリス文書の分析から / 松本礼子 [執筆] 史料編纂と歴史記述 : 一九世紀半ばドイツにおける都市年代記編纂 / 志田達彦 [執筆] 地域概念と探検・科学・人種論 : オセアニアにおける地域区分の創造 / 石橋悠人 [執筆] 「特殊ヨーロッパ的なるもの」から地域主義へ : 増田四郎の地域史構想 / 森宜人 [執筆] 世界史とは何か : 上原専禄の世界史像と地域概念 / 土肥恒之 [執筆] |
一般注記 | 内容: 序: 地域と歴史学, 第I部: 地域史の担い手(第1章「一九世紀後半イギリスの郷土史研究と学術協会」-第4章「失われた文書を求めて」), 第II部: 地域の創造(第5章「一八世紀パリにおける街区の把握と可視化」-第7章「地域概念と探検・科学・人種論」), 第III部: 地域の史学史(第8章「「特殊ヨーロッパ的なるもの」から地域主義へ」, 第9章「世界史とは何か」), あとがき(石井健, 森宜人), 人名索引, 執筆者紹介 「地域の比較社会史 : ヨーロッパとロシア」 (日本エディタースクール出版部, 2007) の続編として、土肥恒之の古稀を寿ぐために編まれた記念論文集 |
件 名 | NDLSH:歴史学 -- ヨーロッパ -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:歴史学 -- 記念論文集 全ての件名で検索 BSH:郷土研究 |
分 類 | NDC9:201.2 |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | 1001113060 |
ISBN | 9784771029309 |
NCID |
BB24999161 ![]() |
類似資料
この資料の利用統計
このページへのアクセス回数:53回