イタリア・オペラ / ジル・ド・ヴァン著 ; 森立子訳
イタリア オペラ
(JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 文庫クセジュベストセレクション ; 886)
Publisher | 東京 : ネットアドバンス |
---|---|
Year | 2015.10 |
Authors | De Van, Gilles 森, 立子 <モリ, タツコ> ネットアドバンス <ネットアドバンス> |
Booklet | イタリア・オペラ / ジル・ド・ヴァン著 ; 森立子訳 |
Hide book details.
Links to the text | Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Restriction | Reserve |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Links to the text | Library Off-campus access |
|
OB00125940 | JapanKnowledge Lib (電子ブック) / 同時アクセス数2 |
|
|
|
Hide details.
Material Type | E-Book |
---|---|
Media type | 機械可読データファイル |
Size | 1オンラインリソース |
Other titles | original title:L'opéra italien |
Notes | 原資料の出版事項: 東京 : 白水社, 2005.5 アクセス:WWWによる 原著L'opéra italien (Collection "Que sais-je?" no. 3543. Pres ses universitaires de France, Paris, 2000)の全訳 作品紹介: モンテヴェルディからヴェルディ、プッチーニへと受けつがれてゆく、華やかで情熱的な音楽劇─イタリア・オペラは、1600年に誕生した。そもそもはフランス国王の婚儀に際して宮廷オペラが上演されたのが始まりだが、やがてヴェネツィアに最初のオペラ劇場が開場するようになると、商業オペラも隆盛となってゆく。その背景にあったのは、請負人による出し物の定期的な注文や確実な資金調達、オペラに足繁く通い、すぐ心酔もするが、すぐに退屈する聴衆の存在だった。本書は、創作と伝播に関する独特のシステムを紹介するとともに、時代や様式を代表する作品を選んで解説してゆく。音楽的作劇法の移りかわりに力点をおいたイタリア・オペラのファン必携の入門書。 |
Subjects | NDLSH:歌劇 -- 歴史
All Subject Search
BSH:歌劇 |
Classification | NDC8:766.1 NDC9:766.1 |
Language | Japanese |
ID | 8000075845 |
Similar Items
Usage statistics of this contents
Number of accesses to this page:6times