1 |
003
バカの壁 / 養老孟司著
東京 : 新潮社 , 2003.4
|
2 |
005
武士の家計簿 : 「加賀藩御算用者」の幕末維新 / 磯田道史著
東京 : 新潮社 , 2003.4
|
3 |
007
アメリカの論理 / 吉崎達彦著
東京 : 新潮社 , 2003.4
|
4 |
008
不倫のリーガル・レッスン / 日野いつみ著
東京 : 新潮社 , 2003.4
|
5 |
018
天皇家の財布 / 森暢平著
東京 : 新潮社 , 2003.6
|
6 |
025
安楽死のできる国 / 三井美奈著
東京 : 新潮社 , 2003.7
|
7 |
036
国富消失 / 葉山元著
東京 : 新潮社 , 2003.10
|
8 |
049
日露戦争 : もうひとつの「物語」 / 長山靖生著
東京 : 新潮社 , 2004.1
|
9 |
061
死の壁 / 養老孟司著
東京 : 新潮社 , 2004.4
|
10 |
062
聖徳太子はいなかった / 谷沢永一著
東京 : 新潮社 , 2004.4
|
11 |
068
朝鮮総連 / 金賛汀著
東京 : 新潮社 , 2004.5
|
12 |
071
中東迷走の百年史 / 宮田律著
東京 : 新潮社 , 2004.6
|
13 |
072
創価学会 / 島田裕巳著
東京 : 新潮社 , 2004.6
|
14 |
083
考える短歌 : 作る手ほどき、読む技術 / 俵万智著
東京 : 新潮社 , 2004.9
|
15 |
087
中傷と陰謀 : アメリカ大統領選狂騒史 / 有馬哲夫著
東京 : 新潮社 , 2004.10
|
16 |
089
知財戦争 / 三宅伸吾著
東京 : 新潮社 , 2004.10
|
17 |
103
司法のしゃべりすぎ / 井上薫著
東京 : 新潮社 , 2005.2
|
18 |
107
日本の国境 / 山田吉彦著
東京 : 新潮社 , 2005.3
|
19 |
108
明治の冒険科学者たち : 新天地・台湾にかけた夢 / 柳本通彦著
東京 : 新潮社 , 2005.3
|
20 |
117
政治の数字 : 日本一腹が立つデータブック / 伊藤惇夫著
東京 : 新潮社 , 2005.5
|
21 |
125
あの戦争は何だったのか : 大人のための歴史教科書 / 保阪正康著
東京 : 新潮社 , 2005.7
|
22 |
128
カラフル・イングリッシュ / 牧野高吉著
東京 : 新潮社 , 2005.7
|
23 |
138
明治大正翻訳ワンダーランド / 鴻巣友季子著
東京 : 新潮社 , 2005.10
|
24 |
140
図書館を使い倒す! : ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」 / 千野信浩著
東京 : 新潮社 , 2005.10
|
25 |
141
国家の品格 / 藤原正彦著
東京 : 新潮社 , 2005.11
|
26 |
142
満州と自民党 / 小林英夫著
東京 : 新潮社 , 2005.11
|
27 |
143
日露戦争に投資した男 : ユダヤ人銀行家の日記 / 田畑則重著
東京 : 新潮社 , 2005.11
|
28 |
146
東大法学部 / 水木楊著
東京 : 新潮社 , 2005.12
|
29 |
147
「小皇帝」世代の中国 / 青樹明子著
東京 : 新潮社 , 2005.12
|
30 |
150
電波利権 / 池田信夫著
東京 : 新潮社 , 2006.1
|
31 |
151
宅配便130年戦争 / 鷲巣力著
東京 : 新潮社 , 2006.1
|
32 |
166
世界中のお菓子あります : ソニープラザと輸入菓子の40年 / 田島慎一著
東京 : 新潮社 , 2006.5
|
33 |
170
明治天皇の一日 : 皇室システムの伝統と現在 / 米窪明美著
東京 : 新潮社 , 2006.6
|
34 |
174
ある北朝鮮兵士の告白 / 韓景旭著
東京 : 新潮社 , 2006.7
|
35 |
182
反西洋思想 / I・ブルマ, A・マルガリート著 ; 堀田江理訳
東京 : 新潮社 , 2006.9
|
36 |
184
好かれる方法 : 戦略的PRの発想 / 矢島尚著
東京 : 新潮社 , 2006.9
|
37 |
185
剣と禅のこころ / 佐江衆一著
東京 : 新潮社 , 2006.10
|
38 |
193
ウェブ人間論 / 梅田望夫, 平野啓一郎著
東京 : 新潮社 , 2006.12
|
39 |
194
迷いと決断 : ソニーと格闘した10年の記録 / 出井伸之著
東京 : 新潮社 , 2006.12
|
40 |
196
人はなぜ簡単に騙されるのか / ゆうきとも著
東京 : 新潮社 , 2006.12
|
41 |
197
「法令遵守」が日本を滅ぼす / 郷原信郎著
東京 : 新潮社 , 2007.1
|
42 |
205
新聞社 : 破綻したビジネスモデル / 河内孝著
東京 : 新潮社 , 2007.3
|
43 |
213
日本人の足を速くする / 為末大著
東京 : 新潮社 , 2007.5
|
44 |
214
人間を磨く / 桶谷秀昭著
東京 : 新潮社 , 2007.5
|
45 |
217
とてつもない日本 / 麻生太郎著
東京 : 新潮社 , 2007.6
|
46 |
219
いじめの構造 / 森口朗著
東京 : 新潮社 , 2007.6
|
47 |
229
新・戦争論 : 積極的平和主義への提言 / 伊藤憲一著
東京 : 新潮社 , 2007.9
|
48 |
236
議論のルールブック / 岩田宗之著
東京 : 新潮社 , 2007.10
|
49 |
241
文明としての教育 / 山崎正和著
東京 : 新潮社 , 2007.12
|
50 |
244
日本語の奇跡 : 「アイウエオ」と「いろは」の発明 / 山口謡司著
東京 : 新潮社 , 2007.12
|
51 |
246
庭と日本人 / 上田篤著
東京 : 新潮社 , 2008.1
|
52 |
248
「痴呆老人」は何を見ているか / 大井玄著
東京 : 新潮社 , 2008.1
|
53 |
257
堂々たる政治 / 与謝野馨著
東京 : 新潮社 , 2008.4
|
54 |
271
昭和史の逆説 / 井上寿一著
東京 : 新潮社 , 2008.7
|
55 |
281
文豪たちの大陸横断鉄道 / 小島英俊著
東京 : 新潮社 , 2008.9
|
56 |
283
迷惑メールは誰が出す? / 岡嶋裕史著
東京 : 新潮社 , 2008.10
|
57 |
286
手ごわい頭脳 : アメリカン弁護士の思考法 / コリン P.A. ジョーンズ著
東京 : 新潮社 , 2008.10
|
58 |
299
パンデミック : 感染爆発から生き残るために / 小林照幸著
東京 : 新潮社 , 2009.2
|
59 |
300
人生の転機 : 会社生活を成功に導いた18の言葉 / 西山昭彦著
東京 : 新潮社 , 2009.2
|
60 |
308
『こころ』は本当に名作か : 正直者の名作案内 / 小谷野敦著
東京 : 新潮社 , 2009.4
|
61 |
334
ギャルとギャル男の文化人類学 / 荒井悠介著
東京 : 新潮社 , 2009.10
|
62 |
336
日本辺境論 / 内田樹著
東京 : 新潮社 , 2009.11
|
63 |
340
人間の器量 / 福田和也著
東京 : 新潮社 , 2009.12
|
64 |
348
医薬品クライシス : 78兆円市場の激震 / 佐藤健太郎著
東京 : 新潮社 , 2010.1
|
65 |
361
これが「教養」だ / 清水真木著
東京 : 新潮社 , 2010.4
|
66 |
373
死刑絶対肯定論 : 無期懲役囚の主張 / 美達大和著
東京 : 新潮社 , 2010.7
|
67 |
423
生物学的文明論 / 本川達雄著
東京 : 新潮社 , 2011.6
|
68 |
434, 492
暴力団 / 溝口敦著
[正],続. - 東京 : 新潮社 , 2011.9-2012.10
|
69 |
435
人口激減 : 移民は日本に必要である / 毛受敏浩著
東京 : 新潮社 , 2011.9
|
70 |
437
文明の災禍 / 内山節著
東京 : 新潮社 , 2011.9
|
71 |
447
江戸歌舞伎役者の「食乱」日記 / 赤坂治績著
東京 : 新潮社 , 2011.12
|
72 |
450
反・幸福論 / 佐伯啓思著
東京 : 新潮社 , 2012.1
|
73 |
457
「反原発」の不都合な真実 / 藤沢数希著
東京 : 新潮社 , 2012.2
|
74 |
467
報道の脳死 / 烏賀陽弘道著
東京 : 新潮社 , 2012.4
|
75 |
469
ハーバード白熱日本史教室 / 北川智子著
東京 : 新潮社 , 2012.5
|
76 |
470
自衛する老後 : 介護崩壊を防げるか / 河内孝著
東京 : 新潮社 , 2012.5
|
77 |
475
財務省 / 榊原英資著
東京 : 新潮社 , 2012.6
|
78 |
476
防衛省 / 能勢伸之著
東京 : 新潮社 , 2012.7
|
79 |
479
二世兵士激戦の記録 : 日系アメリカ人の第二次大戦 / 柳田由紀子著
東京 : 新潮社 , 2012.7
|
80 |
480
反ポピュリズム論 / 渡邉恒雄著
東京 : 新潮社 , 2012.7
|
81 |
483
精神論ぬきの電力入門 / 澤昭裕著
東京 : 新潮社 , 2012.8
|
82 |
488
日本農業への正しい絶望法 / 神門善久著
東京 : 新潮社 , 2012.9
|
83 |
494
外交プロに学ぶ修羅場の交渉術 / 伊奈久喜著
東京 : 新潮社 , 2012.11
|
84 |
500
国の死に方 / 片山杜秀著
東京 : 新潮社 , 2012.12
|
85 |
504
原発と政治のリアリズム / 馬淵澄夫著
東京 : 新潮社 , 2013.1
|
86 |
515
経営センスの論理 / 楠木建著
東京 : 新潮社 , 2013.4
|
87 |
520
反省させると犯罪者になります / 岡本茂樹著
東京 : 新潮社 , 2013.5
|
88 |
537
犯罪は予測できる / 小宮信夫著
東京 : 新潮社 , 2013.9
|
89 |
544
EU崩壊 / 木村正人著
東京 : 新潮社 , 2013.11
|
90 |
549
現場主義の競争戦略 : 次代への日本産業論 / 藤本隆宏著
東京 : 新潮社 , 2013.12
|
91 |
552
日本版NSCとは何か / 春原剛著
東京 : 新潮社 , 2014.1
|
92 |
556
戦犯の孫 : 「日本人」はいかに裁かれてきたか / 林英一著
東京 : 新潮社 , 2014.2
|
93 |
560
東大教授 / 沖大幹著
東京 : 新潮社 , 2014.3
|
94 |
567
「ストーカー」は何を考えているか / 小早川明子著
東京 : 新潮社 , 2014.4
|
95 |
570
経団連 : 落日の財界総本山 / 安西巧著
東京 : 新潮社 , 2014.5
|
96 |
572
その「つぶやき」は犯罪です : 知らないとマズいネットの法律知識 / 神田芳明 [ほか] 著
東京 : 新潮社 , 2014.5
|
97 |
576
「自分」の壁 / 養老孟司著
東京 : 新潮社 , 2014.6
|
98 |
579
凶悪犯罪者こそ更生します / 岡本茂樹著
東京 : 新潮社 , 2014.7
|
99 |
601
沖縄の不都合な真実 / 大久保潤, 篠原章著
東京 : 新潮社 , 2015.1
|
100 |
625
騙されてたまるか : 調査報道の裏側 / 清水潔著
東京 : 新潮社 , 2015.7
|
101 |
641
さらば、資本主義 / 佐伯啓思著
東京 : 新潮社 , 2015.10
|
102 |
649
イスラム化するヨーロッパ / 三井美奈著
東京 : 新潮社 , 2015.12
|
103 |
687
反・民主主義論 / 佐伯啓思著
東京 : 新潮社 , 2016.10
|
104 |
689
フランスはどう少子化を克服したか / 高崎順子著
東京 : 新潮社 , 2016.10
|
105 |
707
警察手帳 / 古野まほろ著
東京 : 新潮社 , 2017.3
|
106 |
719
生涯現役論 / 佐山展生, 山本昌著
東京 : 新潮社 , 2017.5
|
107 |
721
フェイクニュースの見分け方 / 烏賀陽弘道著
東京 : 新潮社 , 2017.6
|
108 |
744
日本人と象徴天皇 / 「NHKスペシャル」取材班著
東京 : 新潮社 , 2017.12
|
109 |
752
イスラム教の論理 / 飯山陽著
東京 : 新潮社 , 2018.2
|
110 |
777
神社崩壊 / 島田裕巳著
東京 : 新潮社 , 2018.8
|
111 |
779
甲子園という病 / 氏原英明著
東京 : 新潮社 , 2018.8
|
112 |
820
ケーキの切れない非行少年たち / 宮口幸治著
[1]. - 東京 : 新潮社 , 2019.7
|
113 |
894
検閲官 : 発見されたGHQ名簿 / 山本武利著
東京 : 新潮社 , 2021.2
|
114 |
958
韓国 : 超ネット社会の闇 / 金敬哲著
東京 : 新潮社 , 2022.7
|