1 |
第三の波 / A.トフラー著 ; 徳岡孝夫監訳
東京 : 中央公論社 , 1982.9
|
2 |
都市廻廊 : あるいは建築の中世主義 / 長谷川尭著
東京 : 中央公論社 , 1985.7
|
3 |
日本語の論理 / 外山滋比古著
東京 : 中央公論社 , 1987.11
|
4 |
タイの僧院にて / 青木保著
東京 : 中央公論社 , 1979.2
|
5 |
死者の書 / 折口信夫著
東京 : 中央公論社 , 1974.5
|
6 |
明治維新三大政治家 : 大久保・岩倉・伊藤論 / 池辺三山[述] ; 滝田樗陰編
東京 : 中央公論社 , 1975.11
|
7 |
特捜検事ノート / 河井信太郎著
東京 : 中央公論社 , 1986.4
|
8 |
江戸吉原図聚 / 三谷一馬著
東京 : 中央公論社 , 1992.2
|
9 |
イラク : 知られざる軍事大国 / 松井茂著
東京 : 中央公論社 , 1991.3
|
10 |
ベルクソンの科学論 / 沢瀉久敬著
東京 : 中央公論社 , 1979.2
|
11 |
娼妓解放哀話 / 沖野岩三郎著
東京 : 中央公論社 , 1982.12
|
12 |
エコスパズム : 発作的経済危機 / A.トフラー著 ; 福島正光訳
東京 : 中央公論社 , 1982.6
|
13 |
日本人の阿闍世コンプレックス / 小此木啓吾著
東京 : 中央公論社 , 1982.4
|
14 |
泡沫の三十五年 : 日米交渉秘史 / 来栖三郎著
東京 : 中央公論社 , 1986.8
|
15 |
実録アヘン戦争 / 陳舜臣著
東京 : 中央公論社 , 1985.3
|
16 |
科挙 : 中国の試験地獄 / 宮崎市定著
東京 : 中央公論社 , 1984.2
|
17 |
江戸の夕栄 / 鹿島万兵衛著
東京 : 中央公論社 , 1977.4
|
18 |
ユートピア / トマス・モア[著] ; 澤田昭夫訳
改版. - 東京 : 中央公論社 , 1993.4
|
19 |
明治大正見聞史 / 生方敏郎著
東京 : 中央公論社 , 1978.10
|
20 |
ドイツの悲劇 / マイネッケ[著] ; 矢田俊隆訳
東京 : 中央公論社 , 1974.11
|
21 |
フランス革命下の一市民の日記 / セレスタン・ギタール著 ; レイモン・オベール編 ; 河盛好蔵監訳
東京 : 中央公論社 , 1986.3
|
22 |
私残記 : 大村治五平に拠るエトロフ島事件 / 森荘已池著
東京 : 中央公論社 , 1977.10
|
23 |
貢太郎見聞録 / 田中貢太郎著
東京 : 中央公論社 , 1982.6
|
24 |
近衛内閣 / 風見章著
東京 : 中央公論社 , 1982.8
|
25 |
革命浪人 : 滔天と孫文 / 三好徹著
東京 : 中央公論社 , 1983.10
|
26 |
管絃祭 / 竹西寛子著
東京 : 中央公論社 , 1985.7
|
27 |
鶴 / 竹西寛子著
東京 : 中央公論社 , 1983.1
|
28 |
儀式 / 竹西寛子著
東京 : 中央公論社 , 1982.1
|
29 |
渋江抽斎 / 森鴎外著
東京 : 中央公論社 , 1988.11
|
30 |
ビアズリー伝 / スタンリー・ワイントラウブ著 ; 高儀進訳
東京 : 中央公論社 , 1989.6
|
31 |
家元ものがたり / 西山松之助著
東京 : 中央公論社 , 1976.10
|
32 |
わが囚われの記 : 第二次大戦と中南米移民 / 天野芳太郎著
東京 : 中央公論社 , 1983.10
|
33 |
モラトリアム人間を考える / 小此木啓吾著
東京 : 中央公論社 , 1985.12
|
34 |
畜生道の地球 / 桐生悠々著
東京 : 中央公論社 , 1989.10
|
35 |
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研究 / 戸部良一 [ほか] 著
東京 : 中央公論社 , 1991.8
|
36 |
スティル・ライフ / 池澤夏樹著
東京 : 中央公論社 , 1991.12
|
37 |
[BIBLIO]
軍旗はためく下に / 結城昌治著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2006.7
|
38 |
エーゲ海に捧ぐ / 池田満寿夫著
東京 : 中央公論社 , 1995.5
|
39 |
鶴八鶴次郎 / 川口松太郎著
東京 : 中央公論社 , 1979.8
|
40 |
天皇の帽子 / 今日出海著
東京 : 中央公論社 , 1981.9
|
41 |
自叙益田孝翁伝 / [益田孝談] ; 長井実編
東京 : 中央公論社 , 1989.1
|
42 |
吉田茂 / 今日出海著
東京 : 中央公論社 , 1983.3
|
43 |
. 世界の歴史 ; 10
西ヨーロッパ世界の形成 / 佐藤彰一, 池上俊一著
東京 : 中央公論新社 , 2008.7
|
44 |
. 世界の歴史 ; 16
ルネサンスと地中海 / 樺山紘一著
東京 : 中央公論新社 , 2008.1
|
45 |
犬が星見た : ロシア旅行 / 武田百合子著
東京 : 中央公論社 , 1982.1
|
46 |
もう一つのヴィクトリア時代 : 性と享楽の英国裏面史 / スティーヴン・マーカス著 ; 金塚貞文訳
東京 : 中央公論社 , 1992.10
|
47 |
[オ-1-2]
マンスフィールド・パーク / ジェイン・オースティン著 ; 大島一彦訳
東京 : 中央公論新社 , 2005.11
|
48 |
. 石光真清の手記 ; 1
城下の人 / 石光真清著
東京 : 中央公論社 , 1978.7
|
49 |
. 石光真清の手記
誰のために / 石光真清著
東京 : 中央公論社 , 1979.12
|
50 |
安田善次郎伝 / 矢野竜渓著
東京 : 中央公論社 , 1979.7
|
51 |
[ホ1-7]
ホモ・ルーデンス / ホイジンガ著 ; 高橋英夫訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2019.1
|
52 |
[そ-2-4]
マッカーサーの二千日 / 袖井林二郎著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2015.7
|
53 |
[ナ-2-1]
戦争報道の内幕 : 隠された真実 / フィリップ・ナイトリー著 ; 芳地昌三訳
東京 : 中央公論新社 , 2004.8
|
54 |
[つ-3-20], [つ-3-21], [つ-3-22], [つ-3-23]
春の戴冠 / 辻邦生著
1 - 4. - 東京 : 中央公論新社 , 2008.4-
|
55 |
[そ-4-1]
古代出雲巨塔の謎 / 祖田浩一著
東京 : 中央公論新社 , 2002.8
|
56 |
[D4]
ホモ・ルーデンス / ヨハン・ホイジンガ著 ; 高橋英夫訳
東京 : 中央公論社 , 1973.8
|
57 |
異文化圏遊泳 : アメリカ・中東・中南米 / 真鍋博著
東京 : 中央公論社 , 1985.1
|
58 |
[テ-4-1]
自殺論 / デュルケーム著 ; 宮島喬訳
東京 : 中央公論社 , 1985.9
|
59 |
[BIBLIO]
六韜 / 林富士馬訳
東京 : 中央公論新社 , 2005.2
|
60 |
[さ-4-2]
回顧七十年 / 斎藤隆夫著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.9
|
61 |
[レ-4-1]
東京裁判とその後 : ある平和家の回想 / B・V・A・レーリンク著 ; A・カッセーゼ編/序 ; 小菅信子訳
東京 : 中央公論新社 , 2009.11
|
62 |
[テ-4-2]
自殺論 / デュルケーム著 ; 宮島喬訳
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.9
|
63 |
[キ-5-3] . 死ぬ瞬間‖シヌ シュンカン ; 続
死、それは成長の最終段階 / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.11
|
64 |
大杉栄自叙伝 / 大杉栄著
東京 : 中央公論新社 , 2001.8
|
65 |
東ゴート興亡史 : 東西ローマのはざまにて / 松谷健二著
東京 : 中央公論新社 , 2003.4
|
66 |
あ-5-3
「日本文化論」の変容 : 戦後日本の文化とアイデンティティー / 青木保著
東京 : 中央公論新社 , 1999.4
|
67 |
日本策士伝 : 資本主義をつくった男たち / 小島直記著
東京 : 中央公論社 , 1994.5
|
68 |
[ク-5-1]
ドイツ第三帝国 / ヘルマン・グラーザー著 ; 関楠生訳
東京 : 中央公論新社 , 2008.11
|
69 |
[マ-5-1]
人口論 / マルサス[著] ; 永井義雄訳
東京 : 中央公論社 , 1973.9
|
70 |
隠れた秩序 : 二十一世紀の都市に向って / 芦原義信著
東京 : 中央公論社 , 1989.3
|
71 |
チベットわが祖国 : ダライ・ラマ自叙伝 / ダライ・ラマ著 ; 木村肥佐生訳
東京 : 中央公論社 , 1989.9
|
72 |
未来の衝撃 / A.トフラー著 ; 徳山二郎訳
東京 : 中央公論社 , 1982.4
|
73 |
スペイン戦争 : ファシズムと人民戦線 / 斉藤孝著
東京 : 中央公論社 , 1989.9
|
74 |
甘粕大尉 / 角田房子著
東京 : 中央公論社 , 1979.5
|
75 |
. 石光真清の手記
望郷の歌 / 石光真清著
東京 : 中央公論社 , 1979.1
|
76 |
. 石光真清の手記
曠野の花 / 石光真清著
東京 : 中央公論社 , 1978.11
|
77 |
[エ5-1]
痴愚神礼讃 : ラテン語原典訳 / エラスムス著 ; 沓掛良彦訳
東京 : 中央公論新社 , 2014.1
|
78 |
[ウ-6-1]
発端への旅 : コリン・ウィルソン自伝 / コリン・ウィルソン著 ; 飛田茂雄訳
東京 : 中央公論新社 , 2005.1
|
79 |
[コ-6-1], [コ-6-2]
海賊の世界史 / フィリップ・ゴス著 ; 朝比奈一郎訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2010.8
|
80 |
尾崎三良自叙略伝 / 尾崎三良著
上巻,中巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1980.1-
|
81 |
[カ6-1],[カ6-2]
塩の世界史 : 歴史を動かした小さな粒 / マーク・カーランスキー著 ; 山本光伸訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2014.5
|
82 |
ホー6-1,ホー6-2
クララの明治日記 : 勝海舟の嫁 / クララ・ホイットニー著 ; 一又民子[ほか]訳
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1996.5
|
83 |
[ふ-7-5]
藝術とは何か / 福田恆存著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2009.5
|
84 |
[こ-8-17], [こ-8-18]
東京裁判 / 児島襄著
上,下. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2007.3
|
85 |
13日間 : キューバ危機回顧録 / ロバート・ケネディ著 ; 毎日新聞社外信部訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.11
|
86 |
D9-2
社会契約論 / ルソー著 ; 井上幸治訳
東京 : 中央公論社 , 1974
|
87 |
人材水脈 : 日本近代化の主役と裏方 / 小島直記著
東京 : 中央公論社 , 1983.8
|
88 |
ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学 / エドムント・フッサール著 ; 細谷恒夫,木田元訳
東京 : 中央公論社 , 1995.6
|
89 |
柔らかい個人主義の誕生 : 消費社会の美学 / 山崎正和著
東京 : 中央公論社 , 1987.3
|
90 |
明治世相百話 / 山本笑月著
東京 : 中央公論社 , 1983.7
|
91 |
冬のモンゴル / 磯野富士子著
東京 : 中央公論社 , 1986.3
|
92 |
にっぽん音吉漂流記 / 春名徹著
東京 : 中央公論社 , 1988.11
|
93 |
昭和研究会 : ある知識人集団の軌跡 / 酒井三郎著
東京 : 中央公論社 , 1992.7
|
94 |
現代インドの社会と政治 : その歴史的省察 / 荒松雄著
東京 : 中央公論社 , 1992.4
|
95 |
石原莞爾 / 青江舜二郎著
東京 : 中央公論社 , 1992.7
|
96 |
世界の大災害 / 金子史朗著
東京 : 中央公論社 , 1988.2
|
97 |
南海一見 / 原勝郎著
東京 : 中央公論社 , 1979.10
|
98 |
東京焼尽 / 内田百間著
東京 : 中央公論社 , 1978.8
|
99 |
[マ-10-3], [マ-10-4]
世界史 / ウィリアム・H・マクニール著 ; 増田義郎, 佐々木昭夫訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2008.1
|
100 |
[マ-10-1], [マ-10-2]
疫病と世界史 / ウィリアム・H・マクニール著 ; 佐々木昭夫訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2007.12
|
101 |
ヒ11
時間割 / ビュトール [著] ; 清水徹訳
東京 : 中央公論社 , 1975.8
|
102 |
[と-12-8]
ことばの教養 / 外山滋比古著
東京 : 中央公論新社 , 2008.10
|
103 |
共産主義的人間 / 林達夫著
東京 : 中央公論社 , 1973.12
|
104 |
フ-12-1
超現実主義宣言 / アンドレ・ブルトン著 ; 生田耕作訳
東京 : 中央公論新社 , 1999.9
|
105 |
高橋是清自伝 / 高橋是清著 ; 上塚司編
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1976
|
106 |
た-14-2
外交官日記 / 武田竜夫著
東京 : 中央公論社 , 1996.3
|
107 |
占星術の世界 / 山内雅夫著
東京 : 中央公論社 , 1983.8
|
108 |
ユートピア / トマス・モア著 ; 沢田昭夫訳
東京 : 中央公論社 , 1978.11
|
109 |
政治学の任務と対象 / 蝋山政道著
東京 : 中央公論社 , 1979.3
|
110 |
法医学の現場から / 須藤武雄著
東京 : 中央公論社 , 1985.11
|
111 |
富岡日記 / 和田英著
東京 : 中央公論社 , 1978.9
|
112 |
[フ-14-1]
歴史入門 / フェルナン・ブローデル著 ; 金塚貞文訳
東京 : 中央公論新社 , 2009.11
|
113 |
に-15-1
日本国憲法はこうして生まれた / 西修著
東京 : 中央公論新社 , 2000.4
|
114 |
マレー蘭印紀行 / 金子光晴著
東京 : 中央公論社 , 1978.3
|
115 |
ニューギニア高地社会 : チンブー人よ、いずこへ / 畑中幸子著
東京 : 中央公論社 , 1982.10
|
116 |
. 日本の歴史 ; 15
大名と百姓 / 佐々木潤之介著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2005.10
|
117 |
[い-16-5] . 新編・石光真清の手記 ; 1 . 西南戦争・日清戦争
城下の人 / 石光真清著 ; 石光真人編
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2017.11
|
118 |
[お-17-1]
隣の国で考えたこと / 岡崎久彦著
東京 : 中央公論社 , 1983.7
|
119 |
[わ-21-1]
渡邉恒雄回顧録 / 御厨貴監修・聞き手 ; 伊藤隆, 飯尾潤聞き手
東京 : 中央公論新社 , 2007.1
|
120 |
マッカーサー大戦回顧録 / ダグラス・マッカーサー著 ; 津島一夫訳
上,下. - 東京 : 中央公論新社 , 2003.7
|
121 |
[み-22-4]
アジア史概説 / 宮崎市定著
東京 : 中央公論社 , 1987.2
|
122 |
中国に学ぶ / 宮崎市定著
東京 : 中央公論社 , 1986.9
|
123 |
歴史好き / 池島信平著
東京 : 中央公論社 , 1983.8
|
124 |
[BIBLIO]
補給戦 : 何が勝敗を決定するのか / マーチン・ファン・クレフェルト著 ; 佐藤佐三郎訳
東京 : 中央公論新社 , 2006.5
|
125 |
極道 / 小島直記著
上,下. - 東京 : 中央公論社 , 1982.3
|
126 |
[み-22-23]
アジア史概説 / 宮崎市定著
改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2018.6
|
127 |
[も-23-3]
スコットランド王国史話 / 森護著
東京 : 中央公論新社 , 2002.3
|
128 |
き-23-1
女たちが変えたピカソ / 木島俊介著
東京 : 中央公論社 , 1998.2
|
129 |
ま-25-5
戦勝国イギリスへ日本の言い分 / マークス寿子著
東京 : 中央公論新社 , 2000.8
|
130 |
イタリア・ルネサンスの文化 / ブルクハルト[著] ; 柴田治三郎訳
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1974
|
131 |
[は-27-2]
傷だらけの映画史 : ウーファからハリウッドまで / 蓮實重彦, 山田宏一著
東京 : 中央公論新社 , 2001.3
|
132 |
毛沢東最後の女 / 京夫子著 ; 船山秀夫編訳
東京 : 中央公論新社 , 1999.11
|
133 |
国富論 / アダム・スミス [著] ; 大河内一男監訳
1,2,3. - 東京 : 中央公論社 , 1978.4-1978.6
|
134 |
人間不平等起源論 / ルソー〔著〕 ; 小林善彦訳
東京 : 中央公論社 , 1974.1
|
135 |
ハル回顧録 / コーデル・ハル著 ; 宮地健次郎訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.10
|
136 |
[さ-27-3]
妻たちの二・二六事件 / 澤地久枝著
: 新装版. - 改版. - 東京 : 中央公論新社 , 2017.12
|
137 |
[う-29-4]
猫と漱石と悪妻 / 植松三十里著
東京 : 中央公論新社 , 2016.8
|
138 |
は-31-18,19
源氏供養 / 橋本治著
上巻,下巻. - 東京 : 中央公論社 , 1996.11-1996.12
|
139 |
[よ-41-1]
検証・日露戦争 / 読売新聞取材班著
東京 : 中央公論新社 , 2010.9
|
140 |
さ-41-1
エイズ犯罪血友病患者の悲劇 / 櫻井よしこ著
東京 : 中央公論社 , 1998.8
|
141 |
[や-44-4]
徳川将軍と天皇 / 山本博文著
東京 : 中央公論新社 , 2004.11
|
142 |
[よ-46-1]
高度成長 : 日本を変えた六〇〇〇日 / 吉川洋著
東京 : 中央公論新社 , 2012.4
|
143 |
[よ-47-1]
洟をたらした神 / 吉野せい著
東京 : 中央公論新社 , 2012.11
|
144 |
[よ-50-1]
性犯罪報道 : いま見つめるべき現実 / 読売新聞大阪本社社会部著
東京 : 中央公論新社 , 2013.6
|
145 |
[な-52-3]
日米相互誤解史 / 長山靖生著
東京 : 中央公論新社 , 2006.11
|
146 |
[こ-58-1]
清冽 : 詩人茨木のり子の肖像 / 後藤正治著
東京 : 中央公論新社 , 2014.11
|
147 |
[か61-3]
八日目の蝉 / 角田光代著
東京 : 中央公論新社 , 2011.1
|
148 |
[た-74-1]
大学という病 : 東大紛擾と教授群像 / 竹内洋著
東京 : 中央公論新社 , 2007.7
|
149 |
[い-103-1]
ぼくもいくさに征くのだけれど : 竹内浩三の詩と死 / 稲泉連著
東京 : 中央公論新社 , 2007.7
|
150 |
370
「かもめ」評釈 / 池田健太郎著
東京 : 中央公論社 , 1981.4
|
151 |
往還の記 / 竹西寛子著
東京 : 中央公論社 , 1980.9
|