山岳信仰と村落社会 / 西海賢二編
サンガク シンコウ ト ソンラク シャカイ
Publisher | 東京 : 岩田書院 |
---|---|
Year | 2012.10 |
Authors | 西海, 賢二(1951-) <ニシガイ, ケンジ> 生駒, 哲郎(1967-) <イコマ, テツロウ> 滝口, 正哉(1973-) <タキグチ, マサヤ> 渡部, 圭一 <ワタナベ, ケイイチ> 原, 淳一郎(1974-) <ハラ, ジュンイチロウ> 時枝, 務(1958-) <トキエダ, ツトム> 水谷, 類(1952-) <ミズタニ, タグイ> 西村, 敏也(1966-) <ニシムラ, トシヤ> 乾, 賢太郎(1979-) <イヌイ, ケンタロウ> 筒井, 裕 <ツツイ, ユウ> 西村, 健(1979-) <ニシムラ, タケル> |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Restriction | Reserve |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Library Main Building 3rd fl. (Books in Japanese) |
|
1600:859 | 111066451P |
|
9784872947717 |
|
|
Hide details.
Material Type | Books |
---|---|
Size | 293p : 挿図 ; 22cm |
Contents | 中世永明延寿伝の享受者 : 『空華日用工夫略集』『臥雲日件録抜尤』の記事を中心に / 生駒哲郎 町奉行同心の犯人探索道中記 : 在方出役の実態と意義 / 滝口正哉 一揆物語における頭取と村落 : 武州世直し一揆後の山村社会を例に / 渡部圭一 近世における淡島信仰とその展開 / 原淳一郎 相馬山信仰史料論 : 「相馬山御里宮黒髪神社開闢由来記」をめぐって / 時枝務 霊地参詣のオハケ : 精進儀礼の見直しから / 水谷類 釜山神社の狼信仰 : オタキアゲの考察を中心に / 西村敏也 現代に生きる高尾山先達 / 乾賢太郎 飯豊山信仰圏の形成に関する地理学的考察 / 筒井裕 埼玉県における日露戦争帰還兵士の歓迎行事 / 西村健 入峰道・かったい道・善根宿を歩く : 『忘れられた日本人』に導かれて / 西海賢二 |
Subjects | NDLSH:山岳崇拝 -- 日本
All Subject Search
BSH:山岳崇拝 |
Classification | NDLC:HK38 NDC9:387.04 NDC8:163.1 NDC9:163.1 |
Language | Japanese |
ID | 1001091220 |
ISBN | 9784872947717 |
NCID |
BB10377447 ![]() |
Similar Items
Usage statistics of this contents
Number of accesses to this page:8times