西海と南島の生活・文化 / 新川登亀男編
サイカイ ト ナントウ ノ セイカツ ブンカ
(古代王権と交流 / 水野祐監修 ; 8)
Publisher | 東京 : 名著出版 |
---|---|
Year | 1995.10 |
Authors | 新川, 登亀男(1947-) 編 <シンカワ, トキオ> 水野, 祐(1918-2000) 監修 <ミズノ, ユウ> 山中, 英彦(1941-) <ヤマナカ, ヒデヒコ> 七田, 忠昭(1952-) <シチダ, タダアキ> 吉本, 健一(1968-) <ヨシモト, ケンイチ> 松本, 健郎(1947-) <マツモト, ケンロウ> 北郷, 泰道(1953-) <ホンゴウ, ヒロミチ> 下山, 覚(1961-) <シモヤマ, サトル> 前之園, 亮一(1947-) <マエノソノ, リョウイチ> 池田, 榮史(1955-) <イケダ, ヨシフミ> 山里, 純一(1951-) <ヤマザト, ジュンイチ> 津波, 高志(1947-) <ツハ, タカシ> 板楠, 和子(1946-) <イタクス, カズコ> Batten, Bruce Loyd, 1958- 飯沼, 賢司(1953-) <イイヌマ, ケンジ> |
Hide book details.
Location | Volume | Call No. | Barcode No. | Status | Comments | ISBN | Printed | Restriction | Reserve |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Library Main Building 3rd fl. (Books in Japanese) |
|
2103:530:8 | 111110463I |
|
4626015166 |
|
|
Hide details.
Material Type | Books |
---|---|
Size | 520p, 図版2枚 ; 22cm |
Other titles | variant access title:西海と南島の生活文化 |
Contents | 序論 / 新川登亀男 [執筆] 考古学からみた海人族の東遷 / 山中英彦 [執筆] 吉野ケ里遺跡 / 七田忠昭, 吉本健一 [執筆] 有明海文化の考古学 / 松本健郎 [執筆] クマソ・ハヤトの墓制 / 北郷泰道 [執筆] 考古学からみた隼人の生活 : 「隼人」問題と展望 / 下山覚 [執筆] 隼人と葦北国造の氷・モヒ・薪炭の貢献 / 前之園亮一 [執筆] 南島と古代の日本 / 池田榮史 [執筆] 南島赤木の貢進・交易 / 山里純一 [執筆] ノロの不婚説と可婚説 / 津波高志 [執筆] 石棺と石作部 / 板楠和子 [執筆] 大宰府の国境機能 : 八世紀を中心として / ブルース・バートン [執筆] 豊国氏の歴史と文化 / 新川登亀男 [執筆] 奈良時代の政治と八幡神 / 飯沼賢司 [執筆] |
Notes | 監修: 水野祐 内容: 序論, 第一部: 地中から歴史を読む(「考古学からみた海人族の東遷」-「有明海文化の考古学」), 第二部: ハヤト・クマソを問い直す(「クマソ・ハヤトの墓制」-「隼人と葦北国造の氷・モヒ・薪炭の貢献」), 第三部: 南西諸島からのメッセージ(「南島と古代の日本」-「ノロの不婚説と可婚説」), 第四部: 歴史記述への展望(「石棺と石作部」-「奈良時代の政治と八幡神」), 執筆者紹介 |
Subjects | BSH:日本 -- 歴史 -- 古代
All Subject Search
BSH:九州地方 -- 歴史 All Subject Search |
Classification | NDC8:210.3 |
Language | Japanese |
ID | 1001195727 |
ISBN | 4626015166 |
NCID |
BN13432932 ![]() |
Similar Items
Usage statistics of this contents
Number of accesses to this page:5times