1 |
1
江戸時代における唐船持渡書の研究 / 大庭脩編著
吹田 : 關西大學東西學術研究所 , 1967.3
|
2 |
2
海南政典の研究 / 石尾芳久編著
[吹田] : 関西大学東西学術研究所 , 1969.3
|
3 |
3
賢愚経 : 蔵漢対訳 / 高橋盛孝著
吹田 : 関西大学東西学術研究所 , 1970
|
4 |
4
エックハルトとゾイゼ : ドイツ神秘主義研究 / 川崎幸夫著
吹田 : 関西大学出版部 , 1986.3
|
5 |
6-2 . 中観思想研究 ; 2
実在と認識 / 丹治昭義著
吹田 : 関西大学東西学術研究所 : 関西大学出版部 , 1992.3
|
6 |
9
堺緞通 : 中国緞通技術の受容と輸出地場産業の成立 / 角山幸洋著
吹田 : 関西大学出版部 , 1992.3
|
7 |
12
中近東の水車・風車 / 末尾至行著
吹田 : 関西大学東西学術研究所 , 1999.7
|
8 |
16
ポストコロニアル文学の研究 / 丹羽良治編
吹田 : 関西大学出版部 , 2001.3
|
9 |
17
近代における東西言語文化接触の研究 / 内田慶市著
吹田 : 関西大学出版部 , 2001.10
|
10 |
18
海を渡ったタロイモ : オセアニア・南西諸島の農耕文化論 / 橋本征治著
吹田 : 関西大学出版部 , 2002.3
|
11 |
19
近代啓蒙の足跡 : 東西文化交流と言語接触:『智環啓蒙塾課初歩』の研究 / 沈国威, 内田慶市編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2002.3
|
12 |
21
日本の水車 : その栄枯盛衰の記 / 末尾至行著
吹田 : 関西大学出版部 , 2003.3
|
13 |
26
参天台五臺山記の研究 / 藤善眞澄著
吹田 : 関西大学東西学術研究所 , 2006.3
|
14 |
30
清代内河水運史の研究 / 松浦章著
吹田 : 関西大学出版部 , 2009.2
|
15 |
32
東アジアの文人世界と野呂介石 : 中国・台湾・韓国・日本とポーランドからの考察 / 中谷伸生編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2009.3
|
16 |
33
清代帆船沿海航運史の研究 / 松浦章著
吹田 : 関西大学出版部 , 2010.1
|
17 |
36
ソグド人の東方活動と東ユーラシア世界の歴史的展開 / 森部豊著
吹田 : 関西大学出版部 , 2010.3
|
18 |
40
清代中国琉球交渉史の研究 / 松浦章著
吹田 : 関西大学出版部 , 2011.10
|
19 |
41
豊饒なる明治 / 井上克人編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2012.1
|
20 |
47
越境の映画史 / 堀潤之, 菅原慶乃編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2014.3
|
21 |
49
近代東アジア海域の人と船 : 経済交流と文化交渉 / 松浦章著
吹田 : 関西大学出版部 , 2014.12
|
22 |
51
東アジア言語接触の研究 / 沈国威, 内田慶市編著
吹田 : 関西大学出版部 , 2016.2
|