このエントリーをはてなブックマークに追加

Output this information

Link on this page

大学1年生からの社会を見る眼のつくり方 / 大学初年次教育研究会著
ダイガク 1-ネンセイ カラ ノ シャカイ オ ミル メ ノ ツクリカタ / ダイガク ショネンジ キョウイク ケンキューカイ チョ
(大学生の学びをつくる =)

Publisher 東京都文京区 : 大月書店
Year 2020
Authors 大学初年次教育研究会, <ダイガク ショネンジ キョウイク ケンキューカイ,>

Hide book details.

Links to the text Library Off-campus access

OB00094374 eBooks on EBSCOhost (電子ブック) 9784272940288

Hide details.

Material Type E-Book
Media type 機械可読データファイル
Size 1 online resource (xii, 254 pages) : illustrations
Contents 第 章 大学での学び方
第1節 大学とはどんな世界か
第2節 文章力の基礎作り
第3節 日本 力を めよう
第4節  己紹介と発声法
第5節 図書 を活用しよう
第6節 美 ・博物 で楽しく学ぶ
コラム  研究における不正 為と研究 の倫理
第 章 社会の中の大学
第1節 大学と学問のこれまでとこれから
第2節 教 から える大学と社会
第 章 コンピュータ ネットワーク・リテラシー
第1節 コンピュータは必 不可欠
第2節 ネットワーク・リテラシーの必 性
第3節 情報社会 ・AI 命 を疑う
コラム  個人情報流出と信用スコアの危 性
コラム  ネット利用の注意点
第 章 ジェンダーから む社会
第1節 ジェンダーから るあなたと社会
第 節 性と健康を える
第3節 性暴力をなくすために
コラム  政治家の性差別発 一
第 章 政治と社会の担い手になる
第1節 政治はあなたのそばにある
コラム   分の 票では何も変わらない
第2節 憲法と法律はなぜあるのか
コラム   現の 由と 政の中立
第3節 政治参加を えよう
コラム  古代アテネ民主政の抽 制
コラム  反対するのは偏っているか
第 節 税が支える国家と社会
第 節 社会保 はどうあるべきか
コラム  その怒りは正当です
第 章 働くことと労働法
第1節 働き方はどうなっているか
コラム10 女性活 推 法と「えるぼし 定」
コラム11 仕事と家庭を両立させる法制度
第2節 あなたを守る労働法----アルバイトをする前に
第3節 キャリアデザインをどう作るか
第4節 労働時 はどう変わってきたか
第 章 現代史と今日の社会
第1節 世界史の中の日本国憲法
コラム12 〈人〉とは か
第2節 戦争についてよく知ろう
第 節  民族中心主義を えて
コラム13 日本の国民国家を える
第4節 天皇制について しよう
コラム14 改元の基礎知
執筆
Notes 学びの技術はもちろん、情報、政治、ジェンダー、労働といった基本的なテーマを選び、統計資料、学生への問い、レポートや討論の課題、検索キーワードなどを提示。若手教員もすぐに使える、まったく新しい大学1年生用の教科書。
Includes bibliographical references
Online resource; title from PDF title page (EBSCO, viewed June 16, 2020)
Subjects BSH:Electronic books
LCSH:College student orientation -- Japan  All Subject Search
LCSH:Law -- Japan  All Subject Search
LCSH:College students -- Japan. -- Political activity  All Subject Search
FREE:学問
Classification DC23:378.1/980952
NDC9:002
Language Japanese
ID 8000068303
ISBN 9784272940288

 Similar Items