冊子体の図書・雑誌・その他の学内の蔵書を検索します。
国内の雑誌記事や学術論文情報を検索します。(提供:国立情報学研究所)
国内大学図書館等が所蔵する資料を検索します。(提供:国立情報学研究所)
日本国内の学術機関リポジトリに登録された学術情報を検索します。(提供:国立情報学研究所)
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。(提供:国立国会図書館)
蔵書検索を検索した結果です。
蔵書検索は、冊子体の図書・雑誌・その他の学内の蔵書を検索します。雑誌名の検索はできますが、雑誌論文名やその著者名の検索はできません(HERMES-Searchを検索ください)。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #Saito, Osamu)
該当件数:51件
中世後期日本の実質賃金 : 変動と格差
Research & Education Resources
戦間期日本における農家の世帯人口の変動と労働配分
Estimating the shares of secondary- and tertiary-sector output in the age of early modern growth: the case of Japan, 1600-1874
Population, urbanisation and farm output in early modern Japan, 1600-1874: a review of data and benchmark estimates
一味違った大学学問史を
Special Collections
Japan's Civil Registration Systems Before and After the Meiji Restoration
The Economic History of the Restoration Period, 1853-1885
Unveiling Historical Occupational Structures and its Implications for Sectoral Labour Productivity Analysis in Japan's Economic Growth
Forest history and the Great Divergence : China, Japan, and the West compared
Land, labour and market forces in Tokugawa Japan
農家世帯内の労働パターン―両大戦間期17農家個票データの分析―
戦前日本における乳児死亡問題と愛育村事業
社会科学の統計分析拠点構築成果報告書 : 一橋大学21世紀COEプログラム(2003-2007年)
徳川日本の所得分布―1840年代の長州経済―
Japan's alternating phases of growth and outlook for the future
武士と手代 : 徳川日本の「正社員」
農民の時間から会社の時間へ : 日本における労働と生活の歴史的変容
Money, credit and Smithian growth in Tokugawa Japan
実質賃金の歴史的水準比較―中国・日本・南欧,1700-1920年―
個人コレクションの多面性